エコキュートのお湯が出ない!原因7選とすぐにできる対処法を解説
投稿日 2024年1月9日 最終更新日 2024年9月20日
エコキュートのお湯が出なくて困った経験はないでしょうか?
寒くなると、エコキュートのトラブルが増えてきます。
今回は、エコキュートのお湯が出ない7つの原因と、すぐにできる対処法を解説していきます。
サンフィールドでは、エコキュートの不具合に関する相談や買い替え・修理対応を行っています。
- エコキュートの調子が悪く故障したかもしれない
- エコキュートが故障したのですぐに修理したい
このような方は、ぜひ一度サンフィールドまでご相談ください。
目次
まず確認すべき5つのポイント!
お湯が出ない場合に、まず確認すべき5つのポイントです。
水は出るか
最初に、洗面所や台所などで水が出るかを確認します。
お湯は出ないけれど、水は出る。という場合は、水栓の故障や、エコキュート本体の故障の可能性が高いです。
水栓故障の場合は、施工店やリフォーム業者、部品故障の場合は、メーカーの修理が必要になります。
ただし、部品の故障か、水栓の故障かの判断が難しい場合は、メーカーのお客様窓口へ相談すると症状に合わせて詳しく説明してもらえます。
一方で、お湯も水も出ない。という場合は、断水や凍結などの可能性があります。
断水や凍結などの可能性はなく、お湯も水も出ない場合は、配管のトラブルの可能性もあるため、早めに販売店や工事店へ修理依頼を行いましょう。
お風呂の湯はり中ではないか
お湯も水も出るが、お湯の出が悪いという場合は、湯はり中ではないかを確認しましょう。
家庭内の複数個所でお湯を使用している場合は、お湯の出が悪くなる場合があります。
湯はりが終わった後や、他の場所でお湯の使用が終わった後に再度お湯の出を確認して、通常通り使用できれば問題ありません。
混合水栓タイプではないか
蛇口の水栓が、混合水栓になっている場合もお湯の出が悪くなる場合があります。
混合水栓とは、お湯と水を一つの蛇口から出せる水栓で、ハンドルで調整を行うタイプや、設定温度を保つサーモスタット付きの物があります。
リモコンの給湯温度を60℃に設定し、水と混ぜ合わせて使用することで水圧が増してお湯の出を改善することができます。
災害後ではないか
災害後に水道が使用できるようになった直後も、お湯の出が悪くなる場合があります。
これは、水道圧の制限が原因です。
水道圧が制限されていると、お湯を出す圧力が足りず、水しか出てこない場合があります。
水道圧の制限が解除された後に確認してみましょう。
引っ越し直後ではないか
引っ越し当日の夜にお湯を使用できない場合があります。
当日に使用する分のお湯が作られていないためです。
エコキュートは、夜中から明け方にかけて電気代の安い時間帯にお湯を作ります。
そのため、引越し当日の夜にお湯を使用したい場合は、引越しをする前日までに通電しておくと良いです。
エコキュートからお湯が出ない原因と対処法7選
エコキュートからお湯が出ない原因と対処法を7つ解説していきます。
水は出るときの原因と解決法
まず、水は出るが、お湯が出ない場合の原因と解決法から解説します。
貯湯タンクのお湯切れ
貯湯タンク内にお湯がない場合は、お湯が出てきません。
エコキュートは夜間にお湯を作り、翌日中に消費する仕組みです。
そのため、作ったお湯よりも使用量が多い場合は湯切れを起こす可能性があります。
手動で沸き増しを行うと、追加でお湯を作ることができるので、必要に応じて沸き増しを行いましょう。
ただし、日中は電気代が割高なため、緊急性がない場合は、翌日のお湯が沸きあがる時間まで待った方が経済的です。
メーカーごとに沸き増し機能の名称が異なるため、今使用しているエコキュートの沸き増し機能が何になっているか事前に把握しておくと、いざという時に便利です。
沸き増し設定名称
メーカー | 設定名称 |
三菱 | 満タン |
パナソニック | 沸き増し |
日立 | 沸き増し、タンク沸き増し |
ダイキン | 沸き増し |
コロナ | 沸き増し、タンク湯増し |
東芝 | 沸き増し、 少量/全量 |
翌日たくさんお湯を使用することが分かっている場合は、多めにお湯を作る設定にしておくのも湯切れの対策として効果的です。
お湯多め設定名称
メーカー | 設定名称 |
三菱 | 多め |
パナソニック | おまかせ |
日立 | おまかせ多め |
ダイキン | たっぷりモード |
コロナ | おまかせ多め |
東芝 | たっぷり |
混合水栓の故障
混合水栓が故障している時もお湯が出なくなります。
この場合、エコキュートは故障していないため、水栓の交換や修理を行えば通常通りお湯を使用できます。
修理をする場合には、リフォーム業者などに依頼をします。
修理費用が2万円以上掛かるなど高額な場合は、同じくらいの費用で新しい水栓に交換することをお勧めします。
止水栓の閉鎖
エコキュートの止水栓が閉鎖していると、当然お湯は出ません。
定期点検など、何らかの理由で、エコキュートの止水栓を開け忘れてしまうケースがあります。
このような場合は、貯湯タンクの下部にある止水栓を開ければ、通常通りお湯が使えるようになります。
止水栓の位置が分からない場合は、取扱説明書で確認してみましょう。
給水ストレーナーのゴミ詰まり
エコキュートの貯湯タンク下部に、給水ストレーナーというゴミ等がタンクに入らないようにするためのフィルターがあります。
その部分にゴミなどが詰まるとお湯が出なくなることがあります。
湯はりの時間が長くなっている場合なども、給水ストレーナーの掃除を行うと改善することがあります。
歯ブラシなどを使ってゴミを掃除しましょう。
水も出ない時
お湯も水も出ない時は、これから解説する2つのパターンが考えられます。
配管の凍結
一つ目は、配管の凍結です。
冬場の気温が大きく下がる時期や、積雪等で、配管の水が凍結することがあります。
その場合は、お湯も水も出ません。
配管が凍結した場合、気温が上がって溶けるまで待ちましょう。 早く使用したい場合は、凍結している配管にタオルを巻いてぬるま湯をかけて溶かします。
熱湯をかけると配管が破裂する可能性があるため絶対にやめてください。
また、凍結しそうな日は、前夜から少量の水を流しておく、残り湯をアダプターよりも5cm以上残しておく、凍結防止ヒーターを設置する等の対策を行うと良いです。
断水
二つ目は、断水です。
断水している場合は、断水が解除されるまで待ちましょう。
自然災害による断水が起きている場合は、貯湯タンクの中の水を非常用取水栓から取り出し生活用水として使用することができます。
メーカー別お湯が出ないときの対処法
ここからは、メーカー別にお湯が出ない時によく発生するエラーと、対処法をご紹介します。
パナソニック
エラーコード | エラー内容 |
U22 | 断水検知 |
U51 | 浴槽の栓が抜けている |
U53 | 浴槽満水 |
F○○ | 本体や内部の異常 |
H○○ | 本体や内部の異常 |
パナソニックの場合、Uから始まるエラーは、エラーの内容が解決されれば通常通り使用できるようになります。
ただし、Fから始まるエラー、Hから始まるエラーの場合、本体や、内部の部品に何らかの異常が発生している可能性があります。
FやHから始まるエラーが発生した際に、漏電遮断器を1分以上「切」にした後、再度「入」にしてエラー表示が消える場合は、しばらく様子を見てみましょう。
再度表示される場合は、修理の依頼が必要です。
内部故障の場合、修理依頼はメーカーへ行います。
保証に加入している場合は、保証会社を通してメーカーへ修理依頼を行いましょう。
ご自身の加入状況が分からない場合や、故障内容の判断が付かない場合は、エコキュートを購入した販売店へ確認しましょう。
三菱
エラーコード | エラー内容 |
U19 | ヒートポンプ配管循環不良 |
P16 | ヒートポンプ配管逆接続 |
P21 | 給湯用電動混合弁異常 |
P05 | ふろ流量センサー/風呂給湯用電磁弁異常 |
三菱の場合、上記のエラーが発生するとお湯が出ない可能性があります。
U19やU16はヒートポンプ配管の異常を示すエラーです。
配管内に水が供給できていない場合や配管が凍結している可能性が高いです。
・水漏れしていないか
・配管が詰まっていないか
・配管が凍結していないか
の3点を確認しましょう。
また、エア抜き不足の場合にも同様のエラー表示が出ることがあるため、水漏れや配管の詰まり、凍結のいずれにも該当しない場合は、エア抜きを行いましょう。
P21やP05は、内部センサーや弁の異常を示すエラーです。
冬場、凍結している場合も表示されることがあります。
また、P05は浴槽内の循環アダプターの目詰まりが発生している際にも表示されることがあるため、循環アダプターを歯ブラシなどで掃除しましょう。
該当のエラーコードの対処を行っても改善しない場合は、点検が必要になります。
エコキュートを購入した販売店に点検依頼を行いましょう。
三菱ではエラーコードと対処方法に関してよくあるご質問内で詳細が確認できます。
今回取り上げた4つのエラーコード以外が表示された場合は三菱HPを参考にすると良いです。
日立
エラーコード | エラー内容 |
Er15 | 貯湯ユニットへ水が供給されていない 断水している |
Er24 | 浴槽の循環アダプター、水位センサー、 配管内部などに汚れや詰まり |
日立エコキュートの場合、Er15やEr24のエラーが発生するとお湯が出ないことがあります。
Er15は貯湯タンク内の水が切れていることを示しています。
断水や凍結が起きている場合は、解消されれば通常通り使用できるようになります。
Er24が発生した場合は、循環アダプターを掃除しましょう。また、配管内部の汚れや詰まりは、専用の配管洗浄剤を使用してごみを取り除きます。
それでも改善しない場合は、エコキュートを購入した販売店へ修理・点検依頼を行いましょう。
エコキュートからお湯が出ない時のよくある疑問
ここからは、エコキュートからお湯が出ない時のよくある疑問について解説していきます。
「エラーなし」の時は故障が原因?
エコキュートからお湯が出ず、エラー表示もない場合は、まず蛇口のサーモスタットの故障やシャワーヘッドの目詰まり等、エコキュート以外の不具合が発生している可能性が考えられます。
ただし、経年劣化などが原因でエコキュート本体のセンサーが故障している場合にも蛇口が開いたことが感知できずにお湯が出ない場合があります。
後者の場合は、メーカーへ修理依頼を行いましょう。
エコキュートからお湯が出ない時、食洗機は使える?
エコキュートが故障してお湯が出ない場合でも食洗器は使用できます。
ただし、エコキュートの給水元栓を閉めてしまうと使用ができなくなるため注意が必要です。
また、お湯が出ない状態で食洗器を使用すると洗浄時間が長くなること、ヒーターで水を温めるため電気代が掛かることがデメリットとして挙げられます。
まとめ
今回は、お湯が出ない時にまず確認すべき4つのポイント、エコキュートからお湯が出ない原因と対処法7選、メーカー別お湯が出ないときの対処法、エコキュートからお湯が出ない時のよくある疑問について解説しました。
株式会社サンフィールドでは、修理の対応から買い替えまで、ご家庭に合わせたご提案をしています。
故障でお困りの方や、買い替えを検討している方は是非サンフィールドへご相談ください。
太陽光発電設備や蓄電池、エコキュートをなるべく安く導入したいと考え、 補助金を活用しようとお考えの方は多いのではないでしょうか。
- 補助金を活用したいが申請方法が複雑でよくわからない。
- 補助金申請を代行してくれる会社が中々見つからない。
- そもそも補助金を利用できるのかがわからない。
このような方は、ぜひサンフィールドまでご相談ください。
サンフィールドでは、お客様の代わりに補助金申請の代行を行っており、手間なくスムーズに補助金を利用できます。
また、どのメーカーの製品のお見積りにも対応できるので、各メーカーの価格比較も簡単に行うことができます。
現在、まだご検討中の場合も、なるべく安く導入したいと
お考えの方は、ぜひ一度下記よりご相談ください。
サンフィールドLINE公式アカウント
ご契約者様向け「修理依頼サービス」や、エコキュートや蓄電池にエラーコードが表示された場合の対処方法を掲載!ご契約をしていないお客様の修理や質問、ご相談もLINEから受け付けております。お気軽にご連絡ください!